トップページ > 消防設備点検
消防設備点検
 消火器・屋内消火栓設備・スプリンクラー設備・泡消火設備・ハロゲン化物消火設備・粉末消火設備・自動火災報知設備・ガス漏れ火災警報・避難器具・誘導灯及び誘導標識・連結送水管・パッケージ型自動消火設備は、どんな時に火災が発生しても確実にその機能を発揮できるものでなければ意味がありません。そのためにも日頃から消防設備の維持・点検が必要となります。
								建物の所有者・占有者・管理者は、消防法によって適切な消防設備を設置することが義務づけられており、定期的に点検を行い、消防署に報告する義務があります。 
消防設備点検施工例
							- 消火器具
 - 屋内消火栓設備
 - スプリンクラー設備
 - 水噴霧消火設備
 - 泡消火設備
 - 不活性ガス消化設備
 - ハロゲン化物消火設備
 - 粉末消火設備
 - 屋外消化栓設備
 - 動力消防ポンプ設備
 - 自動火災報知設備
 - ガス漏れ火災警報設備
 - 漏電火災警報器
 - 消防機関へ通報する火災報知設備
 - 非常警報器具及び設備
 - 避難器具
 - 誘導灯及び誘導標識
 - 消防用水
 - 排煙設備
 - 連結送水管
 - 非常コンセント設備
 - 無線通信補助設備
 - 非常電源(自家発電)
 - 総合操作盤
 - パッケージ型自動消火設備
 - 防排煙設備
 - フード等用簡易自動消火装置
 
ハロゲン化物消火設備の点検
			
		
ハロゲン化物消火設備の点検
			
			

